吉祥寺〜仙川〜多摩川〜旧東海道〜新橋

(2009年09月20日)



地図

今日は吉祥寺。
例のぐるっとパスがあるので、普段、まず行かないミュージアムに行ってみる。
という事で吉祥寺の伊勢丹の上のミュージアムに行く。
ひさしぶりに吉祥寺で降りて、
 
(吉祥寺駅)

伊勢丹の自転車置き場に自転車を置く。
 
(自転車置き場)
ふむ。
じゃあ地下で何か買うか。
と地下に行って、なぜか中津川の川上屋の栗きんとんと清閉院の栗きんとんを買う。
   
(川上屋の栗きんとん 味は甘め)
(清閉院の栗きんとん 甘さが強いので濃いお茶と一緒の方がいいかも)

さて、7階に行き、武蔵野市立吉祥寺美術館に入って中を見る。
やっぱ、金属板ですよね。
外に出て、あのようかん屋の前を通るとすごい人の数。

 
(小ざさ)

昔から並んでいる人が多いけど、減る事は無いんだろうか?
井の頭公園に行き、中を走る。
   
(井の頭公園)
池を見ると、お、あれは?

   
(亀)

甲羅干し中らしい。
写真を撮っていたら、声をかけてくる人が居る。
BSのモールトンと比べて乗り心地はどうだ?
   サスペンションをいじらないで比較をしたらBSモールトンの方が乗り心地はいいと思う。
  本家を越えているという人も居る。
このモールトンの値段はいくらぐらい?
   100万円前後。
このあたりだとどこの店がいい?
   このあたりは詳しくないけれど和田サイクルじゃないかな。
ダイナベクターはまだあるのか?
   ↑(代理店さん、こんな事、言われましたぜ。)
   まだありますし。今もモールトンを扱っていますよ。
他にも、いくつか専門的な質疑応答をして、質問した人は去ってゆく。

おっちゃん。詳しいな。
さてと、じゃあ先行くか。
坂を上がって

 
(碑)
道を走る。
玉川上水と交差して、

 
(多摩川上水)
さらに行くと、クワガタ昆虫館
 
(昆虫館)
一般住宅???
その近くにはあのジブリ美術館
   
(ジブリ美術館)

人が多い。
さらに先に進むと、祭りをやっている。
 
(祭り)
この時期の祭りだから秋まつり?
仙川脇に到着。
仙川脇をすすもうとしたけど、
 
(仙川)
仙川脇の公園に椅子があったので、
ここでお弁当を食べる。

 
(水が流れる公園)
おなかが膨れて一息。じゃあ行きますか、
上流から見て左岸側を行ってみる。
野川よりもこちらの方が走りやすい。

 
(仙川)
さすがにここでは、全力案内は使い物にならないので、
GPSKITで道を確認。
川脇の道が途切れて、そばに神社が出てくる。
 
(神社)

地図を見ると住宅街の脇に道がある。
ここを行けばいいのか。
と住宅街に入る。
 
(住宅街)
そこを抜けると川脇の道につながっている。
 
(川脇の道)
この道はけっこう長く、しかも車はほとんど来ないという快適な道。
カモだけでなくサギも居る。

 
(サギ)
道の終点にきて、今度は右岸側を走る。
目の前の橋の下はなぜか階段。
回り道も考えたけど、段差も少ないので自転車を押して階段を進む。
 
(階段)
階段を上がれば、また道が復活。
親子づれのお父さんの方がうちの奥さんの自転車を見て子供にあの自転車かっこいいね。
と言っている。
お父さん。一台ぐらいどうでしょう?
近所にお寺でもありそうな橋が見えてくる。
   
(橋の柱)
周辺を見渡したけどらしき物が見えないので先に行く。
日陰になり、そこそこ走りやすい。

 
(日陰)
またおもしろい橋が出てくる。

 
(ガラスブロックの橋)
交差点で上の方になんか気になる神社がある。


   
(神社のうんちく)

   
(社屋)

社屋が白だよ珍しい。
さらに先へ進む。
 
(仙川脇)
脇の学校では水をまいている。
けど、
 
(仙川脇)
なんか、水に追い立てられている人がいる。

   
(仙川)

 
(今、このあたり)

   
(動物供養のお寺)

このあたりに、動物供養のお寺があるとはね。
仙川を見ると段差が気になる。
   
(仙川)


けっこう落差があるように見える。
さらに進むと、川が二つに別れている。
   
(二つに別れる川)

これは左に行ってみるか。
丸子川と呼ぶらしい。
川脇を行く。

   
(岡本公園)

う、道せま。
後ろの車を気にしながら走り、
凝ったトンネルを抜ける。
 
(凝ったデザインのトンネル)
目の前をママチャリに乗った地元の人が走ってゆく。
郷に入っては郷に従えという事で後をついてゆく。
おかげさまで道に迷う事もなく住宅街の間を抜け、
 
(抜けた後の道)

さて何か気になる石の作り物が置いてある施設が見える。

   
   
 
(お寺らしい)


川の脇を走っていると右手に多摩川が見える。
そろそろ多摩川脇に移動するか、
とちょうど、信号がある所で多摩川脇に行くが、
う〜。自転車道が無い。

 
(河川敷の道)

あきらめて砂利道を走る。
もうちょっと丸子川脇を走ってから多摩川に出た方が良かったのかな。
少し走ると路面の砂利が落ち着いて走りやすくなる。

 
(河川敷の道)

 
(多摩川)

多摩川脇から富士山が見える。
道が舗装路になり、前の方に水門が見える。

 
(水門)
なぜ、この一部だけ水門があるのだろう?
近寄ってみる。
あ、なるほど。パナマ運河方式ね。
段差が有るんだ。
水門を脇から見ると、鵜が見学をしている。
 
(見学をしている鵜)
 
(水門を下流側から)

上を見ると浅間神社。
 
(浅間神社)
この位置にあるのは富士山が見えるからか。
舗装路を走り、多摩川の河口方面に向かう。
   
   
(多摩川脇)

六郷土手の休憩所でトイレを借りて一息。
こういう時はやっぱ甘いものだろうと川上屋の栗きんとんを食べる。
う、あま・・・・・・・

ちょと、走った後は辛いかな。
水分を補給して、今日は羽田空港には行かずに第一京浜を行く。

 
(風見鶏)

人魚でも風見鶏と言うのかな?
風見人魚???
第一京浜から少し脇道に入り、

 
(このあたりの街灯)

車を気にせず走る。
京急蒲田の側で、再び第一京浜と合流。
現在も高層化の工事をしているとは言え、まだ羽田空港方面は単線のまま。
しかも物流の動脈の一つ、第一京浜を横切っている。
 
(いつになるか高層化)

第一京浜脇を走ると、見えてくる珍百景。
 
(居酒屋)


客は、どうしろと・・・・・・・・


旧東海道に入る。
   
(旧東海道)

旧東海道を走ると処刑場の後を見つける。



   
   
   
(処刑場後)

そうか、八百屋お七はここで処刑されたのか。
でもなぜか鯉塚があったりする。
 
(鯉塚)
処刑場跡に鯉の慰霊とというのは微妙に違うような気が・・・

   
(いくつかの宗派の碑の一つ)
(処刑場跡の側の寺)

処刑場跡を見て、さらに先を進む。
 
(旧東海道)
立会川にかかる橋に気になる物を見つける。
 
(立会川にかかる橋)
   
(立会川にかかる橋の脇

こんな所に坂本龍馬??
知らないな〜。行ってみるか。



お、坂本龍馬。


 
(坂本龍馬の像)
しかも足下はロープで固定。
 
(ロープで固定)

さらに足下をしっかり見ると、
キャスターが・・・・
 
(キャスター付き)

え〜と・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ!水門のそばの壁に坂本龍馬が、
 
(多分、坂本龍馬と咸臨丸)

という事で坂本先生のお姿を拝見したので、旧東海道に戻る。
 
(旧東海道の道の脇)

青物横丁から品川シーサイドに向かう途中に、ハマーのショップがある。
 
(ハマーの店)
店の前に置いてある自転車もハマー。
品川シーサイドのイオンを脇に見て、天王洲アイルに向かう。
 
(天王洲アイルのJAL)
今後どうなる事やら
天王洲アイルからいつものように湾岸脇を走り
レインボーブリッジを眺めて、
 
(レインボーブリッジ)
日の出埠頭あたりで交差点を走ったら、チェンが切れる。


げ!


 
(切れたチェーン)
しょうがないと、チェンを切ってコマを足していたら、アベックの自転車乗りが心配したか声をかけてくれる。
大丈夫です。チェーンが切れただけですから。
と気持ちに感謝する。
チェーンのコマを足して走ろうとしたら、すぐ脇をモールトンがレインボーブリッジ方面に走ってゆく。
ありゃ。
とりあえず、新橋であがるかと浜離宮の脇を通り、
 
(浜離宮脇)
新橋まで。

今日の目玉
1、やっぱり金属板
2,見られているモールトン
3,奇抜な宗教施設
4,珍百景
5,キャスター付きの坂本龍馬

戻る

インデックスへ