昨日の天気予報は午前中は雨だとか?
朝、起きたら雲行きがちょっと怪しい。
う〜ん。どうすっかな〜。と思ったけど、御近所だったら問題ないだろうと安易に花見川。
念の為に輪行袋も持っていく。
アメダスを見ると南西の風2m。
お、追い風かな?
谷津干潟では、バードウォッチャーが沢山居て道に広がり通行の邪魔をしている。
鳥を見るのは個人の自由だけど、地元の人たちの迷惑になるのはやめようね。
日陰道の357号線の脇の道を走り、花見川脇に入る。
追い風かと期待していたら、向かい風・・・・
何故に?
とりあえず、走るべ。
それなりに自転車は走っている。
前の自転車に乗ったおっちゃんについてノンビリ走っていたら、MTBに乗った兄ちゃんに追い越される。
あれ?ノンビリしすぎたかな?
対向から来る自転車も減ってきたので前のおっちゃんを追い越し、元気に走る。
風は向かい風でちょいとつらい。
道の脇には案山子がいる。
そろそろお米の収穫時期なんだね。
(案山子)
また道の脇には花も咲いている。
(自転車道脇の花)
信号待ちをしていたら、なぜか後ろからさっきのMTBの兄ちゃんが追いついてくる。
あれ?どこかで彼を追い越したっけ??
脇道にでも入っていたのかな?
まあ良いか。信号が変わり走り出す。
風はそれでも向かい風。う〜ん。まいった。
とは言え、それでも時速は24〜25kmぐらい。
花島橋脇の休憩所に到着。
ちょいと休憩。お茶を飲む。
休憩所の近くの木には蝉がいる。
(セミ)
一息ついて砂利道を走る。路面は一部水たまりがある。
砂利道を越えて、一般道に入り、坂を下って、排水機場の脇を通って川脇に出たけど、
やっぱり向かい風。
まあしょうがないわな。
八千代のふるさとステーションに到着。
なんか車が駐車場待ちをしている。
なんで、そんなに混んでいるんだ??
とまあ、こっちは車じゃないので、関係なくお弁当を外で食べる。。
水筒の中身は生茶。
食事が終わり一息ついて、アイスを食べに中に入る。
今日のアイスはブルーベリー。
![]() |
![]() |
(ブルーベリー) |
(サクランボ) |
![]() |
![]() |
(モデルになるカモ) |
(なぜかペア) |
![]() |
|
(カメラを向けたらよってきた) |
![]() |
![]() |
(357号線脇の海側の道) |
![]() |
![]() |
(橋の上) |
(牛のオチチ) |