船橋〜谷津干潟〜幕張〜稲毛〜船橋

(2003年09月14日)


今日は船橋走行会のコースの下見



来週、船橋で走行会をやるのをしっかり忘れていて、
突然、下見をしておいた方がいいと気がついて焦って出る。
今回、ニューシリーズにはロルフのホィールを履かせ、
ステンレスジュビリーはコーフーの平型のスプリングのミディアムタイプの
サスの効果の調査も兼ねる。

まずは、走り出して、感じたのは軽い!
とにかく軽い。
加速性もいい。
同じ自転車とは思えないほど軽い。

ステンレスジュビリーの方はサスが硬く感じると言っていた。
奥さんの走りに合うかどうかだな。
とザウスの前に到着。




(現在、解体中のザウス)

ザウスの入り口は閉まっているので、目の前のオブジェに自転車を止める。
あ、ここ集合場所にしよう。


(集合場所)

走行会参加者のみなさん。ザウスの前のここに集まって下さい。
さてとスピードメーターをリセットして走り出す。
357号線の脇に出て、あえて、ここは安全の為に横断歩道橋を渡り、
信号を渡って、谷津干潟の脇にでる。


(谷津干潟の脇)

走るのはバードウォッチャーが居る正面の道。
関係ないけど、やっぱり、もう少し道を開けてくれないかな?
そのうち、あんたら三脚と自転車がぶつかって事故起こすよ。
さらに先に行く、



(左に行けばトイレへの道、右はいつも自転車道)

という事で今日はトイレ方面へ行く。


(観察センターの前のトイレ)

357号線方面にもどり信号を渡って秋津の公園に入る。
水場ってどこだったけ??
トイレもたしかあったはずだが・・・
と探して、案内を見て確認。


(秋津公園の案内図、トイレと水場はこのあたり)

さらに信号を渡って、こんどは香澄公園の脇に入る。
ここでも地図を確認。

(香澄公園の案内)

ここは何箇所かトイレと水場があるけど、
この地図には近場の一箇所だけ書いてある。
さてとここは日差しも遮られ風も来ないのでおいしい道。
走っていると左に建物がある、その奥にトイレが見える。
あ、この辺だったか。
と軽く時速41kmぐらいで走る。
速いな〜。
いつもはこのあたりは30〜35kmぐらいで走っているんだけど、
これはエアロタイプのリムの効果か?
リアキャリアにリアバックを取ったらどれぐらいになるんだろう?
幕張エリアに入り。最初の関門、歩道橋。


(第一の関門)

前を男女のペアのママチャリが登っていたので、登りきるまで待つ。
ギヤを一番軽くして、加速無しで登る。
おや、軽い。
さらに先で、橋を渡るので右側の357号線脇に入る。


(まっすぐ行って橋をくぐればトイレがある。)

橋を渡って、ここもけっこうおいしい道。
どべーと走って、第二の関門。


(第二の関門。歩道橋。)


さらに先を走り、第三の関門の歩道橋を渡る。
この第三の関門は緩やかルートときついルートの二つがある。



(第三の関門。歩道橋。)

第三の関門を走り、357号線を海側へ渡り、歩道橋を降りて、
すぐにトイレが出てくる。


(歩道橋の脇にあるトイレ)

このトイレの脇の道を走り、花見川を越えて、
さらに先に行く。
すると切り株に妙な物を発見。



(サルノコシカケ?)

サルノコシカケだったら売ったらけっこう儲かるぞ。


(道はこんな感じ)

さらに先へ行くきマリーナーストリートへ出る。


(マリーナストリート)

という事で、ここはやっぱり車道を走る。
整形外科のおもしろい建物を見ていたら、突然、ガクガクとくる。
ありゃ、路面の反射板にしっかりと乗り上げてしまった。
みなさん。注意しましょう。
あせったあ〜。
ホィール大丈夫かな?
車の数も少なくなり、ヨットハーバーまでくる。
ふう。快適。


(東京湾)

今日はコントラストがはっきりしている。
水門を越えて、稲毛の海浜公園に入る。

(海浜公園の海側の道)

(トイレと水場)



さてとここでおべんとうを食べられる場所を探す。


(海浜公園)

ちょっと一息つくと、
ワンコが人間をひっぱっていた。


(ワンコにひきずられる人間)

屋根のある休憩所を見つけて、

(屋根のある休憩所)

そこでお弁当を食べる。
正面を見ると、何かイベントをやっている。


(よく解らないイベント)

おべんとうを食べて、一息ついて、帽子を濡らして、さてと走り出す。
海側の道の先端まで行って、こんどは県道の脇の道に入る。


(県道の脇の道)

さっきの水門の前まで走って、ヨットハーバーから花見川自転車道へ入る。


(水場とトイレがある自転車道)

自転車道から県道脇にはいり。ナンパ橋を越えると、
海のむこうにサッポロビールの工場が見える。

まあ、このあたりは慣れた道。

(海の先に見えるサッポロビール)

まあ、このあたりは慣れた道。
県道をザウスに向かって走る。サッポロビールへ曲がる道の途中に、
コンビニがある。


(トイレ&水場として使えるコンビニx)

ここで左に曲がって、サッポロビールを目指す。


(サッポロビールの工場)

道の途中にはいろいろな工場の案内がある。
しかし、今半がなぜ船橋に?


(おたべも今半も船橋に工場がある)

ちょっと先には、

(サッポロビールの案内)

さらに左にまがりサッポロビールの入り口に到着。


(サッポロビールの入り口)

海側に出て、ちょっと回りを見てみる。

(上はビール園)

(意外と近い幕張)



さらに回りを見ると、ビオトープ園があるとか???
サッポロビールがビオトープ?
と不思議に思い中に入ってみる。



けっこう、セイタカアワダチソウが多いけど、これもビオトープの一部なのだろうか?
とザウスの前にもどる。


(ロルフのホィールをつけたニューシリーズ)

パイロンはもっと合うだろうな。
サスは硬いような気もするけど、そうでもないような気もするという
よ〜わからん感想。
じゃあ、ソフトタイプにする程も無いって事??


今日の目玉
1,走行会を企画する時は一度は下見をしよう。
2,ロルフのホィールはすばらしい。あとは耐久性がどこまであるか?
3,コーフーのサスの効果はまだ評価中。
4,よくわからないビオトープ。
5,こんな所にサルノコシカケ。
6,来週は船橋で走行会。さて参加者はどれぐらい?



戻る

インデックスへ