サイクルショーで気になった物

(ダホンのヘリオスXX)

(リアホィール)

(フロントハブ)

(ペアで5万8千円)


今回、一番気になった製品。と言ってもホィールだけなんだけど。
前のスポークが16本。リアのスポークが20本。
このホィールは、フロント幅が74mmでリアの幅が135mm。

自分が使っているニューシリーズのフロントの幅が実測で72mmでリアが133mm。
とっても、いけるような気がする・・・

(ジャガーの新しい奴)

(デザインが段々、戦闘的になってきた)

(これも電動)

(リカベント)

(中国やアジア製品の折畳み。今回はこのパターンがかなり多かった)
正直、立てるタイプの折畳みのモデルがフレームが折れたら便利だろうなと思っていたから、
個人的には望む製品が出てきたと言えるんだろうけどね。

(最近のホィールのデザインの傾向)

(人気物のUGOの小径車)

(シマノの9Tが使えるハブ)

(折畳み)

(あれ?新作??)

次へ


インデックスへ